昨日も歩いたけど・・・・・・・2008年08月01日

総歩数 8,973   EX歩数 4,958  EX 3.7 残り 15.8EX( あと5日)
昨日のノルマ達成。今日はちょっと難しいかな?
ただ、鼻痛は相変わらず。歩いて家に帰って今日は大丈夫かな?と思ってたら、じわりじわりと痛くなってきて・・・・・・こうなってくると何もかもやる気がなくなって来ちゃうんですよね。(本気になって耳鼻科考えなくちゃなぁ~~~)
風呂に入って寝ました。本当は何か映画を見たかったんだけど・・・

ところで、帰り道いつも使っているGSが混雑していた。また値上げ?
入れようかなと思ったけど3/4は入ってるんでそれほど効果無いんで止めた。
でも幾らまで上がるのかね?交通機関の整っているところなら「車に乗らないで・・・・」といえるけど、地方都市ではそうは言っていられない。モロ値上がりをかぶらざるを得ない。道路特定財源やはりあのまま廃止でいて貰いたかったな。

まだ上がってないぞ2008年08月02日

ガソリン価格幾らになったかと思ったが今のところまだ上がっていないようだ。一部にはママくまさんが言ってたけど10円近く値上がりしたところもあるらしいけどくまさんの行っているGSでは値上がりはまだ。今晩まで持ってくれ!

昨日は仕事が沢山で帰りが12時近くになってしまい歩くのは出来なかった。仕事で忙しかった=動かないとなるので数値は良くない。
総体歩数 2,139  EX歩数250  EX0.1 ノルマ残 15.7EX  今日のノルマ 78分
今日も同じで忙しさんだから数字は伸びないし歩けそうにもない。ノルマが溜まるばっかりだな。今回もまたダメかな?

そういえば、昨日体重計に乗ったら体重が2キロぐらい減ってる。何でだろ?昨日昼ご飯抜いたも同然だったからかな?
血圧の方は逆に高め、改善効果無しに逆戻り。一時下がっているように思えたのだけど・・・・・

記事の下に出てくる仕切り線のねずみ達可愛いな(我ながら感心)何種目有るのかな?

馬鹿みたい!2008年08月04日

ここ2日の記録
  昨日 2,746  EX 642  0.4EX   目標残14.9   
一昨日 1,986  EX689  0.4EX

今日の現在まで
        724  EX106  0.0EX  
週初に合わせるためここでクリアする。

さて、先日税務署に行って2つの手続をしてきた。一つは税金の申告、もう一つは税金の還付。
そしてつい先日還付の方に関して通知書が届いた。還付の送金案内だなと思ってみないで放置してあったが捨てる前に一応確認と思い読んでみると、なんと還付税額が全額一緒に手続きした税金の方に充当されたと言うではないか。
「そんな馬鹿な!2重払いになっちゃうよ!」と税務署に電話してみた。
回答曰く、充当になって次の納付が過剰納付となりますので、還付手続を行いますだって。取れるところからは確実に取る!と言うことです。
それでもって手続後2ヶ月経ってもまだ還付はされていない。通知も来ていない。忘れちゃうよ!忘れるもんか!

終わったぁ~2008年08月07日

昨日は「ママくまさんの託児室」に宇都宮市からの立ち入り調査が入った。これの準備のためにここの所忙しい日が続いていたけどやっと終わった。しばしウォーキングもお休みでした。
検査が終わってももう少しお休みするつもり。夜になってもここの所暑いし、鼻を中心に体調もイマイチなので用心を兼ねやすむことにした。

通常ペースだと歩かないんで記録に残したくないけど書いとこう。 
  昨日 3,885  EX 486  0.3EX 
一昨日 3,399  EX922  0.5EX
その前 2、621  EX329  0.2EX    でデータが繋がります。

ステレオ復活2008年08月09日

  昨日 3,516  EX 512  0.3EX 
一昨日 3,238  EX754  0.4EX
その前 3,399  EX486  0.3EX
昨日は足利まで行ってきた。普通なら4,50分で行けるところが倍近く掛かった。お盆前なので車が混んでたのかな?


足利で修理を頼んでいたアンプを引き取ってきた。これでステレオの機械類が一応揃ってきた。
構成は、プリアンプ YAMAHA C-2X パワーアンプがパイオニアのM-22。そしてスピーカーはインフィニティ Kappa 600。
C-2は1976年(昭和51年)に発表されたもの。M-22もこの年に出たんです。A級作動 30+30W。 それぞれ当時のくまさんの給料1ヶ月分より高かったが、出てすぐに手に入れた記憶がある。力を合わせ繊細で切れのある音を出してくれていました。
それが10年ぐらい前のある日、くまさんが配線をいじっていて間違って「バリッ!!」の大音響。電源を切っていなかった(涙)
M-22が息を引き取ってしまいました。(メーカーに修理依頼したけど古くてダメだった)


今回はこうした昔の機械を復活させようプロジェクトとして始めたもの。 こうした機器の電気的知識のないくまさんですので全て他人任せ。 C-2も調子を崩し体調は下降線、最近では等々右チャンネルの音が出なくなってしまい、使用不能に。修理は別途考えることとしオークションでC-2より8年後に出たC-2Xを購入。
サンスイの607を通して視聴したけど恐ろしく味も素っ気もない音、ナチュラルメイクではなくスッピンそのものという感じ。もう少し暖かみがあってもと言う気がしましたね。でも音の定位は希望通りでGOODです。

M-22の方ははオークションでもう1台を廉価で落とし、それの部品を取って息を引き取った自分の機械を復活させることに。足利の電気屋さんがやってくれ漸く昨日戻ってきた。

さて復活した音は? オヤッ?C-2Xのあの素っ気なさはどこにと思うほど音がまろやかになってました。低音の押しが出てそう感じるのかな?でも昨日に比べ音の輪郭もちょっと甘くなったような感じ。ちょっと予想外、予想ではもっと切れのある音が出るはずだったのに・・・・・M-22ってこんな音だったっけ?
とはいえ久しぶりにいい音です。「四季」(イ・ムジチ アーヨ)の音のうねり、どっぷり浸っちゃいます。
これでまた色々楽しめそうですな。

皿うどん2008年08月10日

皿うどん 見本
昨日 2,671  EX 255  0.1EX   EX 残り21.2
今週は全然歩いていない。仕方ないか・・・・・・。次の週はウォーキング復活出来そう。また頑張るか。暑さも峠を越えた感じがするから・・・・
ここにきて体重が減ってきている。効果出てるのかな?90㎏割れが見えてきたぞ。 

  昨日は早く帰れそうなので、「夕飯食べないで待っていて!」とじいさんばあさんに待っていて貰って、久し振りに一家揃っての晩餐となった。
ご馳走は「皿うどん」
我が家では30年近くみろくやの皿うどん一辺倒。長崎にいる叔母が昔送ってくれおいしさを知った。「長崎皿うどん 半生麺袋入」(これが一番!) 材料を揃えこれで作れば美味しい皿うどん間違いなし。リン○ー○ットの皿うどんではとてもかなわないと思いますよ。
昔、東京で取引先の方が「美味しいチャンポン食べさせてあげる!」と店に連れて行き食べさせてくれた。
(ンッ!この味は・・・・・?)「もしかしてみろくやじゃない?」「お客さん知ってたんですか!」なんて言うことがあった。
そうなんです。みろくやの皿うどん、チャンポンは誰が作ってもまずプロの味!

話が逸れたけど久し振りの一緒での晩ご飯、じいさんばあさん達もひ孫と一緒の夕食に満足そうだった。じいさん「ばあさんが作ってくれないからな!」と言いながらしっかりボリューム食べていたような?(最近は食べれない食べれないと言ってはいるけどそのくらい食べれれば十分です!)
まごくまもいつものスローペースながらそこそこの量を食べていたようだ。
デザートは先日園児OBの家で持ってきてくれた北海道土産のメロン、夕張にはちょっと負けたけど富良野メロンも美味しかった。
久し振りにみんな笑顔いっぱいの良い一時が持てた。
そういえば今日もご馳走だぞ(笑)

またまた食べ物2008年08月11日

昨日 4,348  EX 1,264  0.8EX   EX 残り20.4
今日でノルマは新しくなった。今週は歩けるかな?一度くらいノルマ達成してみたいよな・・・・・・・

  

子供たちがお父さんの節目の誕生祝いにごちそうしてくれると言うことなので、好意に甘え久しぶりの家族揃っての食事会になった。
なかなか息子の仕事が忙しくこういう事でもないと会うことがない, 貴重なひとときです。
場所は県東・烏山のクローバーステーキハウス。ネットで評判が良いし、ホームページを見ると店主はなかなかのこだわり派らしく、そんなところからも料理に興味津々。そこでこの機会にと子供たちに我が儘を言ってしまった。

着いてみるとお城のような佇まい、入り口もなかなかシックで感じが良い。お料理もそこそこの値段ではあるか良い肉を使い美味しかった。
辛口に言うと、これだけのお肉ならば鉄板で出すのでなく温めた皿で出して欲しかった。
レアを頼んだのだけど、鉄板で出されるとどうしても焼けすぎ気味に。焼けを見越して浅めの焼で出してくるのだろうけどミディアムに近くなってしまってた感じでした。

運が悪いことに、その日の朝エアコンが一部壊れてしまったとか、それでくまさん達の予約席近辺は暑いこと!しばし暑いのを我慢していたけど堪らず「窓開けて良い?」  外の風の心地良かったこと!食べるときは良い心地で食べれたので助かった!

いろんなサービスも行き届いていて。美味しくて感じの良いお店ですよ。お勧め!です。

少し歩いたぞ2008年08月12日

昨日 6,692  EX 3,688  2.5EX   EX 残り20.5
先週1週間分のエクササイズウォークを昨日1日でやっちゃった。
庭を30周+道路まで1往復、30周は気が狂いそうであまりやりたくないですな。
昨日は早く帰れたのでステレオ三昧。

お食い初め?2008年08月13日

昨日 8,482  EX 4,726  3.5EX   EX 残り17.0
まごくまたちが来てたのでまた庭でノルマを消化する羽目に。道路往復2回、庭35周(目が回る)で昨日のノルマは達成


託児所で、ママくまさんから「カメラ持って下においで」とお呼びが・・・・・何事?と思って行って見るとまごくま2がせんべいをくわえている。「こりゃぁ本当のお食い初めだ!」
それもかなり気に入って食べている様子。まごくま1に「ちょっとおせんべい取り上げてみて」と取り上げさせたら泣くこと泣くこと!初めて食べさせて貰って大喜びだったようで、手に持ったら離そうとしない。
でも初めてなもんだから上手に食べれない、ボキボキ、ボロボロ状態にしながら頑張って食べ続けていた。ところで、(この泣き顔誰かに似ていません?  我が家では出川哲朗そっくりともっぱらの評判、くまこも「失礼しちゃう!」と言いながら苦笑い)
いよいよ本格的に離乳の時期に来たようですな。成長していないようでどんどん成長しているまごくま2でした。

減っていない2008年08月14日

昨日 2,251  EX 176  0.1EX   EX 残り16.9

夕方になって激しい夕立。迎え盆も雨の中(墓所まで迎えに行った訳ではないけど)そんな訳で歩くのは中止。
今日は映画を見に行くつもりでいるので帰りが遅くなる。と言うことは今日も歩くのは中止か?
またまたノルマが溜まり今週も未達成になりそうですな。